【ヤマノススメ】初めまして、富士山【新9合目】
あらすじ
遂に富士山に登る日。富士登山は想像以上に厳しい。でも憧れてきた山であり、素晴らしい景色を見て、やっぱり来てよかったと思うあおいだった。
遂に富士山に登る日。富士登山は想像以上に厳しい。でも憧れてきた山であり、素晴らしい景色を見て、やっぱり来てよかったと思うあおいだった。
【九合目】初めまして、富士山


富士山五合目 吉田ルート
富士スカイラインを通って、やってきました富士五合目。
スカイラインは初めて利用しましたが、かなりいい道ですね。
この前に須走口をクネクネ登っていて、こちらもそんな感じなのかと思ってました。
普通車 往復2060円なり。


標高約2300m。11月は防寒対策していかないとかなり厳しい(>_<)


奥に見えるのは雲上閣。宿泊もできるようです。
もう11月なので、五合目より先は通行止めになっていますが、それでもここ五合目は人で賑わっていました。
特に外国人が多いね。体感だと3分の1くらいがそうだったのではないかな?
頻繁に観光バスも走っており、世界遺産「富士山」の知名度は伊達じゃない。




逆光激しすぎる。


五合目にある簡易郵便局。
富士山のスタンプがもらえるようでしたら、何をしたらもらえるのかまでわからず。。


レストランあり、お土産あり、景色よしと五合目だけでもいろいろ満喫できてしまう。
オフシーズンでこれだと、シーズン中はいったいどれほどの混み具合になるのか。






ご注意!!の紙まで再現されているとは…。スタッフさすがです。


馬も寒さのあまり撤収ですかね。
実際、乗馬して登山する人ってどれくらいいるんだろうか、興味ある。
楓さん曰く、7合目まで行けるってことだしね。


五合園レストハウスは入口が3つあり、同じようなシーンでもちょいちょい変わってたりしました。


標高に体を慣らす意味でも、ここで1時間程度いろいろ見て回るのはよさそうですね。




ヤマノススメはたまに出てくるデフォルメキャラも可愛いと思うんだ。(力説)
それにしても、この天狗の登場率の高さはなんですかねw






爆発カレーがなかったので、これかな?と適当に選んだのが「ご来光カレー」。うん、間違えた。
食べる場所も2階にきてしまいましたが、ひなたたちが食事したところは1階みたいですね。
富士山メロンパンのお店のお隣。
(レストラン2階って案内があったので、何の疑いもなくこっちきてしまった)
「あたしって、ほんとバカ」
温泉卵がのっていて、これはこれで美味しかったです。
雲海ラーメンはちゃんとメニューにありました。

カレーは「富士山みはらし」の噴火カレーでしたね(^_^;)
なぜ写真まで撮ってこっちスルーしてたのか…w
五合園レストハウスの隣の建物でした。次来た時は食べよう、そうしよう。


金剛杖もしっかり売ってました。


これであなたもここなちゃんに!鈴付1000円だよー。
伸縮自在な金剛杖とかないんですかね?(真面目)






小御嶽神社
多くの参拝客が訪れていました。
神社の横の展望台からは、山中湖が見渡せて中々よい展望ですっ。


外国人の撮影スポットになってました。








「それじゃあいざ、富士山頂へ。しゅっぱーつ!」
来年の夏は登りにきたいね、待ってろ富士山!
一部の画像を比較研究を目的に引用しています。
作品の著作権(画像を含む)は「©しろ / アース・スター エンターテイメント / 「ヤマノススメ」製作委員会」に帰属します。
- 関連記事
-
- 【ヤマノススメ】Dear My Friend【新12合目】 (2014/12/13)
- 【ヤマノススメ】もぉ、やだ!!【新11合目】 (2014/12/08)
- 【ヤマノススメ】初めまして、富士山【新9合目】 (2014/11/16)
- 【ヤマノススメ】カワノススメ?【新7合目】 (2014/11/08)
- 【ヤマノススメ】好きな事をするために【新6合目】 (2014/10/26)
| ヤマノススメ | 21:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑